【タブレット学習】向いてる子向いていない子

昔は、無かった教材それが、タブレット学習教材です。

最近は、沢山のタブレット学習教材が出ていますが肝心の私たち親にとって

タブレット学習教材は、未知のものなので親としても不安要素がありますよね。

学習というのは、紙に書いて覚えてこそじゃないの?という意見は、実際にママ友からも良く聞きます。

しかし、実際にタブレット学習を取り入れた我が家では、

もうこれなしでは成績維持が難しいかもというくらい、タブレット学習が合っていました。

今回は、タブレット学習教材に向いている子、向いていない子とともに

私が今まで数年間スマイルゼミというタブレット学習をやっていたのに

見落としていた親の学習進捗状況確認の話をしたいと思います。


スポンサーリンク



タブレット学習教材が向いている子は?

タブレット学習が向いている子、向いていない子が居ます。

周りでもタブレット学習を受講している子が沢山いますが、その子達のママに

話を色々聞いて何となく、向き不向きがあるなと思いまいた。

タブレット学習に向いているなと思う子の特徴は・・・

・勉強があまり得意ではない子

・宿題などをやるのを渋る傾向がある子

ただ、上記の特徴は、ほぼ8割の子供に当てはまるかもしれません。

近所にとても賢い女の子が居て、今はもう中学生なのですが、小学生の時から

紙の学習教材のみでずっと勉強しているそうで成績は、とても優秀だそうです。

秘訣を知りたくて、聞いてみたら紙ベースの学習教材を毎日コツコツ計画性を持ってやるのが 大好き みたいで、親が言わなくても自分から机に向かって毎日きちんと勉強をしているとのことでした。

本当に凄いと思いました。

自分が子供の頃の事を思っても紙ベースの学習教材を取ってもらっていましたが、まあ、、、酷かった。どんどん、溜まっていく学習教材、段ボールが空かないままどんどん溜まっていきました。(思い出したら、自己嫌悪に陥ってきました。。。)

自分で意欲的に勉強をする子以外は、向いていると言えるかもしれません。

勉強嫌いで、苦手意識がある子は、まず机に向かって、学習教材を開くという所までがハードルが高いのです。

その点、学習タブレットは、極端な事を言えば、どこでも出来ます。

お行儀を気にしなければ、

・ソファー

・こたつ

・ベッド

Wi-Fiが通じる場所であれば、どこでも出来るのです。

ここが、学習タブレットの一番のメリットかなと思います。

勉強机に向かうのが面倒⇒勉強しない⇒勉強が分からなくなる⇒勉強苦手

こんな公式になる前に、、

ソファーでタブレット学習5分⇒苦にならない⇒今日もタブレットしてみるか⇒学習習慣が付く⇒いつの間にか勉強が得意に!!

これを目指したいのです。

タブレット学習が向いている親御さんは?

タブレット学習に向いている子供の特徴を挙げましたが

タブレット学習に向いている親の特徴もあります。

ずばり、

・学習教材の丸付けが面倒な人

・仕事に忙しく勉強を見てあげる暇がない人

・学習教材が溜まって場所を取るのが嫌な人

親御さんの中には、勉強が得意で、子供と一緒に勉強をしっかり見てあげたい

という人もいますよね。

今どこらへんをやっているのか、どんな勉強をしているのかそんな事を確認も出来るし、親が丸付けをしてあげる事で親子の触れ合いがある。

そんな事が出来る親御さんは、紙ベースの学習教材でもOKですよね。

私なんぞは、もろに上記の親の特徴に当てはまっていて

・忙しくて・・・という所は、当てはまらず見てあげる時間はありますが

ただただ、面倒くさい・・・

むしろ、宿題の丸付けすらめちゃくちゃ面倒なんです。(やるけど)

毎日の音読を聞いて、音読サイン表にチェックするのも非常に辞めたいです。

そんな私が、さらに、毎日の学習教材の丸付けを出来るのか!!?

無理です。

紙ベースの学習教材をやっているママ友が自虐的に言っていました。

私、、3ヶ月ほど丸付けが溜まってる・・・昨日娘に、ママ、いつになったら

丸付けしてくれるの??って言われた・・・(◎_◎;)

超共感!!

だから、学習タブレット教材には、感謝感激なんです。

本当に、一瞬で丸が付くのが便利すぎて、これ、発明してくれた人ありがとうございます。と言いに行きたいくらいです。この時代に、親になれて助かりました( ;∀;)

基本的に、タブレットに毎月学習教材が送られてくるので、全然場所を取らずにモノが増えるのが嫌な私にピッタリで、子供にもピッタリでやめられません。

スマイルゼミを何年もやっていて知らなかった

私って、ホント、説明書とかを読まない女で、使っていくうちに知るってことが沢山あって、、自分でもあれーと思う事が多いのですが、

いつも、スマホからスマイルゼミの子供の学習進捗状況を見れるものがあり

確認は、していたのですが、今日また見たら、見たことのない画面を見つけて

それが、凄く見やすくて(◎_◎;)今まで知らなかったーーーとショックだったの

でこちらにのせます。

みまもるトークの進捗状況は、見ていて

スマイルゼミサイトから画像引用させてもらいました。

ちょっと見にくいですが、上の様な感じで学習内容が分かりました。

こちらは、知っていたんです。

ただ、もう一つの学習のきろく という部分を見落としていました。

これが凄く良くて・・

これが、凄く見やすくて

総合評価と、各教科の細かい進捗状況が分かりやすくまとめられていて

毎日付きっ切りで指示を出さずとも、たまに確認してどの教科を重点的に

やればいいかを的確に指示できるのがとてもいい!!

早速、本日から子供にやった方が良い場所をアドバイスしました。

紙ベースだと、そこまで把握するのは、至難の業で・・

子供の苦手部分をつかむのも、よっぽど毎日勉強を見てあげていない限り難しいのではないかと思います。

特に、公立小学校の通信簿って何だかよく分からない成績の付けかた??

毎回、よくわからないなと思うんですが、この様に数値化されていればかなり

的確に子供の苦手な部分、やりたくないで避けている教科が分かります。

学習教材の中でもおすすめのスマイルゼミ

我が家は、他の教材も色々使った事がありますが、最終的にスマイルゼミに落ち着いて

数年が経ちます。

凄く、バランスが良い学習教材だと思います。

◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ 【小学生向け通信教育】が誕生!



紹介者ID 8900-0662-0346

こちらの紹介者IDを入会時に入力すると紹介特典として1000円分のデジタルギフトである【ギフピー】が貰えます。
アマゾンギフトカード、現金、その他楽天で使えるポイント、Tポイントなどにも変更できます。
紹介者、紹介された人どちらにも貰えます。身近なご友人に紹介出来る人がいない場合は、上記のIDを使ってくださいね。(2019.2月現在まだ入会中です)

これから、新しい学年に向けて入会する人が沢山いると思いますが、まずは、資料請求で

!!実は、うちも先日また下の子様に資料請求しました。

やっぱり新年度に向けてこの時期色々気になるんですよね。

※追記※

1年生の下の子の成績が全て終了しました。通知表(あゆみ)が返却されて1年分の成績は、どうだったかというと、、、

1番上の評価である、Aの数がかなり多かったです。

音楽や図工の成績は、ちょっと苦手な事もあり、Bが多かったのですが、

それ以外の教科は、Aが多かったです。

1年生だから、あまり成績に差が無いのかなと思いますが、上の子の時よりも成績が良く

近所のママ友と話しても、成績は、良い方でした。

まだ、1年生だとスマイルゼミなどの学習教材をやっていない子も沢山いるのでこの時期から勉強の基礎を付けておくのは、良い事だと思う事と結局、1年間次男は、上の子のタブレットで過去の勉強をしていましたが、何の問題もなくむしろいい成績が維持できたのでこちらに

追記します。

上の子のタブレットを使っての勉強でもこれ位の威力があるという事は、

自分のタブレットを持って勉強すればどれほど成績が良くなるか・・・試してみたい気持ちもあります。

私が、一貫して思っているのは、勉強が楽しくなって学校が楽しい所だと思ってくれる=人生を楽しめるという事を目指しています。

子供のうちは、学校が全てという気持ちになることが多いと思うのでその場所を少しでも楽しい場所にする一つの方法が勉強を好きになることだと思っています。

少しでも参考になれば嬉しいです。


スポンサーリンク




にほんブログ村


にほんブログ村