健康と貯金について研究している主婦のブログ

フォローする

  • サイトマップ
  • 運営者情報・プライバシーポリシー
【胃が痛い】夜中に薬局の胃腸薬が効く!?病院の受診は?

【胃が痛い】夜中に薬局の胃腸薬が効く!?病院の受診は?

2019/3/5 健康

胃が痛い!! 胃の痛みって本当に辛いですよね、ズキンズキンというか、キリキリというかもう本当に辛いです。 しかも、夜中に寝ていて...

記事を読む

【タブレット学習】向いてる子向いていない子

【タブレット学習】向いてる子向いていない子

2019/2/9 子供の教育費

昔は、無かった教材それが、タブレット学習教材です。 最近は、沢山のタブレット学習教材が出ていますが肝心の私たち親にとって タブレ...

記事を読む

【パート主婦】小学生と幼稚園のママの収入はいくら?

【パート主婦】小学生と幼稚園のママの収入はいくら?

2019/2/3 家計管理

パート主婦の収入って気になりませんか? 私は、パート主婦に限らずお金の話が気になります。 家計の話も大好きで良く主婦雑誌を買って...

記事を読む

【年末年始の予算】帰省しない時の生活費の忘備録

【年末年始の予算】帰省しない時の生活費の忘備録

2019/1/7 家計管理

年末年始ってお金がかかりますよね。(うちだけ??) 何だか気が大きくなるのが年末年始。ざっと挙げただけでも・・ ・クリスマス御馳...

記事を読む

【耳の詰まり】首こりが酷くなると悪化する?解消法は?

【耳の詰まり】首こりが酷くなると悪化する?解消法は?

2018/12/31 耳の詰まり

耳の詰まりがこんなに精神的に来るものだとは、思いませんでした。 1日位は、全然余裕でしたが朝起きても、次の日起きても詰まっていた時の焦...

記事を読む

【足が冷えて】眠れない時に電気あんかで安眠!

【足が冷えて】眠れない時に電気あんかで安眠!

2018/12/27 健康

冷えって辛いですよね。特に冬になると底冷えして布団の中に入っても足先が冷たくて 中々寝付けない人多くないですか? うちの...

記事を読む

【スマイルゼミ】高学年の授業とテストの苦手を無くす!

【スマイルゼミ】高学年の授業とテストの苦手を無くす!

2018/12/25 子供の教育費

スマイルゼミをきちんとやっていれば、学校での授業、テスト対策は、充分だと思います。 中学受験をするとなるとちょっと変わってくると思いま...

記事を読む

【登録制バイト】主婦におすすめの職種3選!仕事した体験談

【登録制バイト】主婦におすすめの職種3選!仕事した体験談

2018/12/17 日雇い派遣

登録さえしていれば、いつでも稼ぎたい時に1日単位で働けるのが登録制バイトの良い所です。 バイトやパートの煩わしい人間関係を気にすること...

記事を読む

【逆転のポーズ】で足が上がらない!どうしたらできるようになる?

【逆転のポーズ】で足が上がらない!どうしたらできるようになる?

2018/12/13 自律神経

ヨガ経験者なら一度は、見たこと、やったことがある逆転のポーズあなたは、出来ますか?私は出来ませんでした。 この記事を見ていると...

記事を読む

【旦那の頭皮が臭い】脂っぽいニオイがする時の対策は?

【旦那の頭皮が臭い】脂っぽいニオイがする時の対策は?

2018/12/9 体臭

30代後半40代になると、段々とニオイが出てくる男性が増えていきます。 ある夏の日に、夫の寝室から、脂っぽいニオイがしました。...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

人気記事一覧

カテゴリー

  • Googleアドセンス
  • お小遣い稼ぎ
  • かっさ
  • はじめましてのご挨拶
  • イベント
  • ダイエット
  • ママ友
  • メルカリ
  • 住宅ローン
  • 体臭
  • 便利グッズ
  • 健康
  • 夫の腫瘍
  • 子供の怪我
  • 子供の教育費
  • 子供の病気
  • 家計管理
  • 後鼻漏
  • 日雇い派遣
  • 未分類
  • 格安SIM
  • 汗
  • 溶連菌
  • 漢方薬
  • 生理痛
  • 節約
  • 純金積み立て
  • 老後の事
  • 耳の詰まり
  • 脱毛
  • 自律神経
  • 蓄膿症
  • 貯金
  • 逆流性食道炎
  • 運動
  • 鍼灸

最近の投稿

  • 旦那が癌になって気持ちの変化と調べたお金のこと
  • 母乳過多の断乳と夜中の溢れる乳の悩みと対処法!
  • データ入力なら学生も主婦も在宅で稼げる!
  • お風呂の効果的な入り方!肩こりが解消する方法!
  • 昆虫食のメリット!食糧危機を救う!?栄養価は?

アーカイブ

  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月

ブログ村パーツ

PVアクセスランキング にほんブログ村

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

自己紹介



さわこ

Follow @Sawako777Sawako

さわこです。30代半ば夫と小学生の子供2人の4人暮らしの主婦です。

ブログ運営の目的は、自分と同じく
【病院で検査しても原因不明】
で苦しむ人たちに少しでも希望を与えたいという所でした。

身体は確実に辛いのに検査結果は【異常なし】
辛くて辛くて泣きながら家に帰った事もありました。

そんな症状が現代社会では多いと知りました。不定愁訴という症状です。

元気になるために漢方薬、鍼灸、などの東洋医学が凄く効きました!

また、身体が硬い私が数年やっている【ヨガ】も呼吸を変えてから身体に大きな変化があらわれました。

家計管理が苦手な主婦歴10年超のさわこが見つけた赤字を減らす方法などをまとめています。
パートに出たり日雇いで働いたり在宅ワークをしたり色々と経験しました。

・ヨガ(身体硬い、ポーズ苦手)
・日雇いバイト
・在宅ワーク
・ランサーズ
・メルカリ
・逆流性食道炎
・耳の詰まり
・精神的な不安
・家計管理
・クリアファイル家計簿

等に興味がある方は、良かったら覗いてみてくださいね。

© 2017 健康と貯金について研究している主婦のブログ