30代後半40代になると、段々とニオイが出てくる男性が増えていきます。
ある夏の日に、夫の寝室から、脂っぽいニオイがしました。
この、ニオイは、昔電車通勤をしていた時、周りの中年のおじ様たちから匂ってきた
あれと一緒ではないか?!
寝室の窓を開けないと!!ニオイが壁紙に着く(笑)と思って、急いで窓を開けに行くのですが、ニオイがキツクて鼻から息をしたくなく、息を止めて行くほどでした。
ニオイの事って本人には言いづらいけど、何とかしてあげないと、会社などで臭いと思われていたら可哀想ですよね。
これは、加齢臭かな?と思って色々対策したのですが、中々改善されず、最終的に
大きな原因は、頭皮の脂だった事が分かりました。
その後、頭皮の対策をした結果、寝室のニオイ、そして、シーツや枕に染み込んだニオイも改善しました。無臭には、なっていませんが、かなりましになりました。
寝室に入っても、息を止める事はなくなりました。
加齢臭対策をしてもダメな場合は、頭皮を疑ってみると良いかなと思います。
・加齢臭対策
・頭皮のニオイ対策
・枕カバーやシーツのこびり付いたニオイの落としかた
をまとめました。
是非是非、参考にしてくださいね。
スポンサーリンク
旦那の寝室のニオイがキツイ!シーツも枕カバーも臭う
以前は、そんなでも無かったのですが、この頃疲れていたのか、それともアルコールを飲むことが多かったからか、野菜が少なかったからかどれも怪しいのですが、旦那の寝室が朝起きた時に、ニオイ出して・・これが、加齢臭かと思いました。
旦那1人だけ別の寝室なので、発生源は旦那以外考えられず
どんなニオイかというと、難しいのですが、脂が酸化したような、通勤中の電車の中のニオイを凝縮したような感じでした。
今が悪阻じゃなくてよかったとホントに思う程でした。
でも、旦那自身が悪いわけではないので、何とか対策を考えないとと思って色々試しました。
まずは、手始めにファブリーズをまきました。
布団と壁が濡れるほど噴射しましたが、その時、(ファブリーズが濡れている時)は、ニオイがましになったかなと思うのですが、原因物質が無くなっていないからか、乾くとまたニオイが発生してしましました。
そして、次に、枕カバーとシーツを洗濯しました。でも、これは、頻繁に洗うものなのに、
ニオイが結構強くついていてきつかったのです。
洗濯した後に、試しに嗅いでみたらニオイが取れていなかったのです。
お湯につけて、酸素系漂白剤で付け置きしたら少しましになりましたが、まだ残っているので
入れ歯洗浄剤をぬるま湯に入れて、そして漬けおきしてみたら意外な事に、かなりさっぱりと
ニオイが落ちました。
これ、かなりおススメです。外国のプロのお掃除をする人が、油汚れを落とすときに使っているというのをテレビで見てそれ以来ドラックストアで買って使っています。
ワイシャツのしつこい汚れなどにも良かったです。(洋服用じゃないので自己責任で!!)
染みついた寝具のニオイを落とすことには、成功しましたが、まだ起きた時のニオイが改善されず悩んでしました。
寝室が、リビングの隣なので、子供のお友達なども遊びに来るので、何とかしたいなと考えていました。
加齢臭対策は石鹸とボディシートが効果的
夏の寝室事件があってから、私の頭は、旦那のニオイ対策でいっぱいになりました。
対策を考えるのは、結構好きなんです。
まずは、加齢臭対策として、普段身体を洗っている石鹸を変えました。
普通にドラックストアで売っている、薬用せっけんミューズのお風用です。
これ、見たことありますよね?
柿渋石鹸も使った事があるのですが、あまり効果を感じられず、(買ったものが安めだったからかもです。)
これで、しっかり殺菌してもらうだけで首筋の辺りのニオイは、軽減しました。
また、子供も使えるので、思春期特有の汗臭さにも効果があります。
あと、洗い方も大切です。
身体を洗う時、ゴシゴシ洗うと、加齢臭的には逆効果です。ゴシゴシし過ぎると、
皮脂が落ち過ぎて逆に皮脂がどんどん出ようとする事と、皮膚の常在菌が落ちて
ニオイが強くなる可能性があるとのこと・・・
旦那は、ゴシゴシ泡を飛ばして洗っています。しかも、ナイロンのボディタオルで強めに・・
これもNGな行動で、本来は、手のひらで泡立てた石鹸で優しく身体を洗うのが良いのです。
しかし、そこまで強制は出来ないというか、加齢臭対策とは言っていないので、
取りあえず、薬用せっけんを置いて、それで洗ってもらいました。
もう一つ!これも、効果的だったのが、ボディシートです。
これまた、ドラックストアでも売っているもので、ポイントは、無香料の物を選ぶことです。
無香料で、パウダーみたいな粉が付いていないモノを選んでいます。
これは、さすがに、夫に使う様におすすめしました。拭くとスッキリするよと言って
置いておいたら、しばらく使っていなかったのが、使用し始めたら気持ち良かったみたいで
毎日やっています。(冬以外)
暑い間は、会社に行く前に、首筋や耳の後ろを拭いて出勤しています。
これ、私もたまに使うのですが、凄く良いですね。暑い夏など、起きた時からベトベトする時がありますが、これでさっぱり爽快になります。
先日ドラックストアに行ったら、加齢臭に特化したボディシートもありました。
ニオイの原因は頭皮からの脂臭だった(ミドル脂臭)
あれだけ、加齢臭対策をしているのに、少しはましになれども、治まらない寝室のニオイ
に困惑していました。
自分のニオイだから気が付いていないみたいだけど、鼻が敏感じゃない私にも
におうのは、電車通勤の旦那にとっては、良くないよなと考えていました。
あれだけ、色々加齢臭対策をしているのに、なぜ??
そんなある日、朝からドライヤーを掛けている旦那のいる、洗面所へ侵入した瞬間・・・
これだ!!くさー!!
朝から、シャワーを浴びてドライヤーではなくて、
朝から、乾いた髪にドライヤーをかけるのです。(くせ毛なので、それを直すため)
旦那の朝のルーティーンの一つ、乾いた髪にドライヤーをかける、という行動から
発覚しました。消えない臭いの原因は、頭皮でした!!!
乾いた髪にドライヤーをかけると、ニオイの元の皮脂が溶けるのか??((-_-;))
凄いにおいが拡散されるんです。
今まで、ドライヤー中は、洗面所に入らなかったので気が付かなかったです。
ドライヤーの後に、専用の歯肉用の歯磨き粉をわんさかつけて、磨くので、それもめちゃくちゃ臭くて、頭皮のニオイの残り香がかき消されていました。
しかし・・私は、ガッツポーズです。これで、ニオイ対策が打ち出せますから。
頭皮のケア、ニオイを防ぐ【「柿のさち」スカルプシャンプー&コンディショナー】
やはり、こう言うものは、研究しつくされたプロの力を借りるのが早い事は、分かっています。
頭皮のニオイに特化したシャンプーがちゃんとあるんです。
うちの旦那は、シャンプーなどは、置いてあるものを自動的に使うので、さっと置いておけばいいのですが、実は、これだけでは、不十分です。
どんなにいいシャンプーを使っても、洗い方が悪いと効果は、半減してしまいます。
頭皮のニオイを落とす正しい洗髪方法は?
頭の洗い方って結構自己流ですよね。
旦那が、どうやって、髪の毛や頭を洗っているのか一度観察してみないとと思って
観察してみました。
子どもと旦那が一緒に入っている時に、下の子を洗うていで、私は服をきたまま、観察していました。
すると、旦那の髪の毛の洗い方の実に、適当な事がわかりました。
・まず、シャワーを頭からバシャーとかけて、すぐに、シャンプーをバシャバシャつけて
とにかく、激しい(◎_◎;)泡を含んだ水しぶきが風呂場全体に飛び散る・・・と別の意味で
イラッとしましたが、今はそれどころでは無い・・・
で、すぐに流してちゃちゃっとコンディショナーを付けておしまい。
だめや!!これは・・
正しい髪の毛及び頭皮の洗い方は
①ブラッシングして、髪の毛の絡まりをとく、そして髪の汚れを落とす。
(男性や単発は、てぐしでも大丈夫)
②シャワーでしっかりと全体にお湯をかけてお湯だけで汚れを落とす位に洗い流す。(重要)
2,3分は、洗い流すことが必要です。この予洗いで、かなりの汚れを落とすことが可能です。この時、頭皮の部分もしっかり洗いましょう。
③シャンプーは、泡立ててから頭に付けるのがGOOD!!
手のひらを洗うようにするだけでも泡立ちますし、泡立ちネットを使っても良いです。
先に泡立てる事で、刺激を和らげる効果と、洗い残しを防ぐ役割があります。
④頭皮を優しく泡で包み込むようにマッサージするように洗う(爪を立てない)
⑤髪の毛の方は、優しく洗う程度で大丈夫です。
⑥しっかりと、シャンプーを洗い流す、洗い残しが無いようにする!!(重要)
⑦コンディショナーは、髪の毛のみに付ける(頭皮には付けない)
ココからは、特に加齢臭対策や、思春期の気になるニオイ対策の洗い方です。
②.③で洗う時に、耳の後ろ、こめかみ、頭頂部を指の腹で擦るように洗いましょう。
朝起きると枕から嫌なニオイ・・・そんな方へおすすめの柿のさちスカルプシャンプー&コンディショナー
この洗い方と、研究しつくされたシャンプーのコラボで、加齢臭と頭皮臭対策は、バッチリです。
ここまで、毎日するのは、時間的にも難しいかもしれません。
時間にすると10分以上かかる計算になるので・・・
でも、特に重要な、②.④.⑥は、丁寧にすることが、加齢臭と頭皮の脂臭対策になります。
上手く洗えない人は、シャンプーブラシを使うのも良いですよ。
最後に、ドライヤーでしっかりと乾かすこともニオイ対策に大切です。
スポンサーリンク