・口が乾く
・しゃべり辛い
・食べ物が飲みづらい
・口臭が強くなった
・すぐに感染性になる
こんなお悩み抱えていませんか?
ドライマウスは、口腔内の乾燥、唾液の量が減る事なのですがウイルスや細菌は、唾液があることで【感染を予防する】というデータがあります。
もう一つ唾液が少なくなると【誤嚥性肺炎】が起こりやすくなるので注意です。
ドライマウスの人は、インフルエンザに感染する確率が2倍にもなるとの事!
ドライマウスを改善する事でインフルエンザをはじめとしたウイルスや細菌に感染しにくくなります。
この記事を読むと分かる事!
・ドライマウスの症状はどんなもの?
・ドライマウスの改善方法は?
目次
ドライマウスの症状はどんなもの?インフルエンザに感染しやすい?
あなたのお口の中は、乾燥していませんか?
ドライマウスとは、口の中の唾液が少なくなってしまう症状で口腔乾燥症とも呼ばれています。
PCなどを見ていて目が乾燥するドライアイは良く聞きますがドライアイは、あまり聞いた事が無い方が多いのではないでしょうか?
お口の中が乾燥すると何か悪いこと怒るの??イメージでは、ドライアイよりは問題がなさそうですが・・・そんなことは、なかったのです。
ドライマウスが引き起こすトラブル6件!こんなにも弊害がある
ドライマウスが引き起こすトラブルは沢山あります!
代表的なもの
・口臭
・口の中のねばつき
・歯垢が増えて虫歯や歯槽膿漏になりやすい
・誤飲性肺炎になりやすい
・胃腸炎や食道炎になりやすい
・インフルエンザなど風邪に感染する確率が上がる
ドライマウスは、かなりの健康被害があることがわかります。
⇒【インフルエンザ】2度の検査で陰性!それでもイナビルが処方された
ドライマウスになりやすくなる原因は?
どうして、ドライマウスになるかというと原因は色々あるのですが、
・食生活
・更年期などのホルモンの関係
・精神的なストレスなど心理的なもの
・薬の副作用によるもの
・病気の影響
・鼻炎や副鼻腔炎の影響での口呼吸
ドライマウスになる原因は本当に沢山あります。
勿論、病気によるものもありますが病気以外で【ドライマウス】になる人がふえています。
その原因の一つとして、昔より食べ物が柔らかくなっていてあまり噛む必要がなくなっているからです。
噛むこと=唾液
なので、噛まなくなり唾液の量が減ることでドライマウスになるのです。
薬の副作用は、口の中が渇くという副作用が書いてある薬もありますね。
長期間服用する場合でドライマウスが気になる場合には、医師と相談する必要があります。
最後の口呼吸によるもの!!というのは自分自身の経験から納得です。
というのも、私が子供の頃から鼻が悪くていつも
ポカーン
と口が開いている子供でした。
で、猛烈に風邪ひきやすく沢山学校を休んだり、早退した思い出があります。
鼻が詰まりがちな長男は、寝る時も普段も口がポカーンと開いていて本当によく風邪をひきます。
比べて次男は、寝る時もしっかり口を閉じていて普段も・・・風邪をあまりひきません。
スポンサーリンク
ドライマウスの改善方法は?
ドライマウスの改善方法は?
・お口の外からのマッサージ
・スルメなどを噛み続ける
・ドライマウス外来に行く
・漢方薬を飲む(麦門冬湯・柴苓湯ほか体質にあったもの)
漢方医によると下の子の方が、身体が虚弱体質だそうですが、風邪をひく割合(赤ちゃんの頃からの)で言うと上の子の圧勝です。
長男は、本当に病弱で(現在は強くなりました)風邪を数日おきに引くイメージで幼稚園の年長までは、半分くらいしか通えませんでした。
月3万以上の月謝の事も頭がかすりました。
マヌカハニーも喉を潤わせるので、乾燥に良さそうですね(^▽^)/
関連記事⇒
なので、近年の冬は、
寝る時には、子供たちにマスクをさせて寝かせています。
(朝になると外れている事が殆どですが)
やらないより、断然乾燥による喉の枯れに効果が出ています!!
ドライマウスでインフルエンザの感染確率リスクが2倍以上になるとも!
口の中の唾液の役割は色々あって食べ物を消化するほかに、
・抗菌作用
・自浄作用
・ウイルスや細菌をやっつける
ドライマウスの場合通常よりも
インフルエンザなどの風邪にかかる確率が2倍以上
になるというデータが発表されています!
何故かというと、専門用語が出ますがインフルエンザなどの感染を防いでくれる、鼻水や唾液に含まれる
・IgAという免疫がインフルエンザなどを予防する
・
ドライマウスになると、IgAが出る量が減ります。
そのため、免疫が下がりインフルエンザ、風邪などに罹患する可能性が大幅にアップしてしまいます。
ドライマウスを改善、予防する方法は?あいう・べ体操
ドライマウスは、思った以上に身体に悪影響を与えますね。
どうしたら改善できるのでしょうか?
いくつか方法があるようで・・
・朝起きたらすぐに歯を磨く
・食後にガムを噛む
・すっぱいものを食べる
・あいう・べ体操という口の運動も効果的
(大きく口を開き、あ・い・うという時の形に口を動かす。最後に舌を出してべ!という)
特におすすめなのが、この運動で・・・
この口の運動を取り入れた小学校では、その時インフルエンザの罹患率が激減したとの事!!
早速、実行してみましたが!!やっているそばから唾液が出ているのを感じました!!
是非是非やってみてください(^▽^)/
これは、ドライマウスの予防にも効果的なので、まだ自覚症状が無い人も時たまやってみると
良いかもしれませんね。
ドライマウスに漢方薬が効く?!効果的な物の名前!
ドライマウスは、口の中が乾燥するという症状ですが・・・
実は、私も気が付いていなかっただけで、ドライマウスなのかもしれません。
2週間に一度通っている、漢方内科で先生にいつも言われます。
漢方内科では、健康状態や体質を見極めるために舌を診る事もあるのですが、
⇒【漢方外来】どんな診察をするのか??どんな症状に効果があるの??
口を診せる時にいつも、乾燥しているね!!と言われるんです。
身体が乾燥しているのか、口の中が乾燥しているのかまでは言われませんでしたが
先生曰く、乾燥している場合潤すタイプの漢方薬を処方するとのこと・・
それで、中医学について調べた所・・
2000年以上前から、口の中の乾燥を病気として診断していたのです。
舌を診るとドライマウスかどうかわかるという基準があるのですが、
舌が乾燥して亀裂が生じています。(正常な下には、紅い苔がついています)
中医学の考え方で、気・血・水が充実している状態を実証(じっしょう)
不足している状態を虚証(きょしょう)
と呼ぶのですが、口が渇く症状は、虚証の時に良く起こります。また、女性に多い症状とのこと・・
私と下の子供が、虚証らしく
そういえば、下の子は、ものすごーく水をがぶがぶ飲むんです!!一日何回飲むんだ??っていうくらい・・すごく水分を摂ります。
基本、浄水器の水が飲みモノなのですが、何倍も飲みます。
そういえば、夫も物凄く水分を摂ります。もしかして、ドライマウス??予備軍?
口が渇いていると口の中がネバネバして気持ち悪く水を沢山飲む人もいるそうで・・・
漢方治療として、身体全体を診ていくのですが、いつも私たち親子には
乾燥を潤す漢方が処方されるので・・・ドライマウスの事を知って余計に
先生の凄さがわかりました。(的確な診断をしてもらえます)
ドライマウスに効果がある漢方薬は、その人それぞれの体質や状況があるので
実際に見てもらう必要がありますが一般的にはコチラの漢方薬が効果あるようです。
・白虎加人参湯(比較的体力がある)
・麦門冬湯 (体力中位)
・六味地黄丸 (体力が無い、高齢の方)
これ以外にもいろいろありますが、
私が出されている漢方薬が2種類も入っていて改めて
自分はドライマウスなのか??という大きな疑惑が生じたので、今度先生に聞いてみたいと思います。
まとめ
ドライマウスは、物凄く増えていて・・・自覚症状が無い人も多いと言います。
歯医者などで発見されたりすることもあるそうです。
名前からして大したことなさそうだな。なんて軽く思っていましたがまさか!!
インフルエンザにかかる確率が倍増するなんて怖いですね。
侮れません。
治療法も色々でご自分で出来る方法もあるので、色々試してドライマウスを改善、予防して
みてほしいです(^▽^)/
漢方薬についても体質に合えば効果が出るので機会があれば試してみてくださいね。
スポンサーリンク
にほんブログ村