【耳の詰まり】原因はストレス?それとも蓄膿症?

あなたは、耳の閉そく感、詰まった感じ、になった事がありますか?

案外、人に聞くと経験した人が多いのです。

私も、経験したことはありましたが、今回は、中々治らず途中から不安になり

余計悪循環になったような気がします。

心配性なので、色々な怖い病気が頭に浮かび、

しばらく様子見⇒耳鼻科⇒漢方内科

に行き、今に至ります。

お陰さまで、現在、漢方薬が効いたのか

耳つまりや、不安感はかなり解消されました。たまに、なりますが頻度がへりつつあるので忘備録としてもブログにまとめたいと思います。

耳鳴りからの耳詰まり感で精神的に落ち込む

普段耳って意識をしないで生活している事が今回分かりました。

実は、以前、高温のぴーっという耳鳴りが、1週間位止まらなくて

怖くなった経験があります。

寝る時にも、ピーってなるので本当に嫌でしたし、怖かったです。

何年も治らない人が居るというネットの情報なども見てかなり落ち込んでいました。

しばらくして、自然に治まりましたが、まあ生活に集中できませんでした。

今回、学校で保護者だけのある活動があり、

その日の朝に、急にトイレに入った瞬間にピーという高い音が始まりました。

でも、耳鳴り自体は、少しは、起きる事もあるので、気にせず、活動に参加して

その日は、終日耳鳴りがやみませんでした。

そして、一晩経って目覚めると何だか右の耳がぼわんとしています

あれ?なんだろう、でもこれも、良くなることではあるので、あまり気にしては

居ませんでした。

トンネルに入った時、高い山に登った時に耳が圧を感じる事がありますが、大抵

唾をのんだりするとボコっという音とともに圧が取れる経験をしている人も多いと思います。

私もいつもはそれで治るのですが、今回は、唾をのんでも、ダメでした。

耳の聴こえはそんなに悪くないのですが、(反対の耳を塞いで見てもテレビとか

聴こえました)

なんせ、ぼわんとしている、しかも、日によっては、目の辺りにも圧迫がありました。

蓄のう症かな??

私は、以前から蓄膿症になりやすくて、耳鼻科にかかったり、漢方内科でも

蓄膿の漢方薬を出してもらっていたので、取りあえず、ちくのう用の漢方薬を

飲むことにしました。

⇒【蓄膿症と後鼻漏】4回目の耳鼻科受診へ行ってきました 

⇒【蓄膿症】30代になってから体のあちこちにガタが来た!! 

⇒【蓄膿症】漢方内科で聞いた自律神経との関係

それでも、治らなかったんですね・・。蓄膿の症状は、あまり感じず

何というか、頭が重だるい、耳だけでは無くて頭全体が圧迫される感じは

ありました。

更に、PCに向かうと、目がゆがむというか・・・

それが本当に怖かったのですが、こちらは、

眼鏡が曲がっていた様で、今日眼鏡を新しくして解決しました(-_-;)

本当に、具合が悪いと全ての事を悪く考える傾向があるので気を付けたいです。

⇒【胃カメラ】原因不明の症状で不安はピーク!こんな時どうしたらいいの?


スポンサーリンク



突発性難聴やその他の病気だと困るので耳鼻科へ

恐らく、台風が近いので、気圧のせいか、もしくは、ストレスによる

耳の圧迫だろうと考えていました。

また、もしかしたら蓄膿症も原因の一つかも・・という事を考えていました。

突発性難聴という病気は、早めの診断が大切と聞いていたので、念のために

耳鼻科へ行くことにしました。レントゲンを撮ってくれる耳鼻科なので、脳に変な事が

起きていても取りあえず診てもらえれば安心かなと考えたのです。

耳鼻科でレントゲンを撮ってもらった結果

耳鼻科へ行くといつもの先生が、迎えてくれました。

症状を話すと、

・聴力検査

・レントゲン

の二つを検査する事になりました。

聴力検査の方は、思ったより聞こえている。と先生が話していました。

この、思ったより聞こえている、という話に反応する私の脳内・・

以前、耳が聞こえが悪く感じて(子供が赤ちゃんの頃)耳鼻科で聴力検査を

してもらった時、

「あなた、人より凄く聞こえていますよ!」

と言われたからです。

という事は、今回、ちょっとは聞こえが悪いのか・・・と感じました。

まあ、それはともかく、レントゲンの結果も出ました。

左右の鼻中隔にちょっと膿が溜まっているという事でした。

でも、そんなにひどい蓄膿症じゃない。と言われました。

取りあえず、耳との因果関係は、謎のまま・・・

抗生剤と痰キリなどのお薬が出されました。

ただ、この辺りの蓄膿だと目の圧迫感が出る事もあるよ。と言われました。

いつもの治療である、鼻にハリのようなものを突っ込まれてからの

一気抜き⇒鼻を置くまで吸う治療が前回よりも猛烈にスッキリしました。

ただ、この後・・・

耳鼻科で言われた喉の赤み、そして吐き気

この耳鼻科に掛かった日は、猛烈に多忙な日で・・

耳鼻科で最後に喉を診られた時に、喉が赤い~と言われました。

自覚症状ゼロだったので、驚きましたが。

耳鼻科の前に、子供の幼稚園の作業があり、その後耳鼻科で上の子が休みだったので

一緒に連れて移動して、(自転車)その後、幼稚園の役員の仕事があり・・と

普段、ぐうたらしている私にしては、猛烈に忙しくて疲れたのか??

夕方、ちょっと横になって休憩していたら猛烈な頭痛と吐き気が!!

ヤバかったです(;’∀’)

何とか、炊飯器をセットして、子供達には、納豆と、レンジでチンしたソーセージを

食べさせるのが精一杯でした。

会社から帰った、夫にも、事情を話して、納豆ご飯とかで我慢してもらいました。

吐き気が凄くて、トイレから動けず流石に子供達も心配していました。

最強にしんどかったです。(´;ω;`)原因は、今も不明ですが、胃腸炎だったの

でしょうか?喉が赤かったから溶連菌の症状の一つの嘔吐だったのでしょうか?

先生に感染していないと良いですが・・

(1週間たちましたが、家族に感染者は出ていません)

⇒【ノロウイルス】流行したら用意しておくと良いもの!!感染はいつまで続くの??     

⇒【ノロウイルス】いつまで気持ち悪いの?感染性胃腸炎との戦い

とっても、怖いノロウイルスも周辺で流行っているのでそれなのかもと思い

吐きながらも、トイレを塩素で必死に消毒しました。

なかなか耳の詰まりがとれなくて漢方内科で診察

どちらにしても、漢方内科の薬が切れていたので行かないといけなかったのですが、

耳の詰まりについても先生に相談してみました。

先生曰く、台風が来ているから、それから、睡眠不足で免疫が落ちている!

またか!!免疫力、そして、自律神経がくるってもそのような症状が出るとの事。

もう、自律神経は、本当に身体全体を支配しているのでは?という程、全ての私の

不調にかかわってきます。

⇒【漢方外来】どんな診察をするのか??どんな症状に効果があるの??          

⇒【多汗症】脇や手汗に悩んでいませんか??自律神経の乱れの場合も

それで、

耳の詰まりと不安感が取れるような処方薬(漢方)を出してくれました。

いつも、この漢方内科へ来ると、医師がとても信頼できるのでそれだけで

半分くらいは気分が楽になります。

・六君子湯(りっくんしとう)

・抑肝散(よくかんさん)

・麦門冬湯(ばくもんどうとう)

・加味帰脾湯(かみきひとう)

黄色の加味帰脾湯が新しく出されました。

加味帰脾湯は、下の子供に寝つきを良くするために出されているものですが、

私は、初めての処方です。

もともと、

加味帰脾湯の効能は、

イライラを抑えたり、不安感を抑えたり、精神が安定する効能があると言われていて

いて、さらに、貧血を改善する効果もあるとのことです。

もう少し、調べたら

・胃腸を丈夫にする効能

・寝つきを良くするなど

実は、この加味帰脾湯で

かなりの人が、耳の詰まりや耳管開放症の様な症状を改善した

という話も見つけました。

それで、私はというと、

現在、かなり耳の詰まり感が解消されてきました。

日によって、そして、時間帯によって違うんですが、改善されました。

まだ、漢方薬を飲んでから2日位しか経っていないのですが。

そして、何より、原因不明の耳の症状が非常にストレスで

不安感もピークだったのが、不安感が、フワーっと消えていきました。

何だろう?眠気がピークで、もういいや。みたいな感じに考えられるように。

これは、確実に、

加味帰脾湯の効果が出ていると私は感じます。

あとは、抑肝散かな??

まとめ

とにかく、まだ完治はしていないのですが、今後に期待が持てました。

本当に、毎日不快症状で自分の神経質さにも嫌気がさしていて

夜中にふと目が覚める事も多くなり、目が覚めた時に暗い渦の中に引き込まれるような

恐ろしさ・・・がなくなり、ぐっすり眠れるようになったことが嬉しいです。

耳が詰まるという事、原因不明という事、不安が高まると思います。

そんな風に不安に思っている方に少しでも情報があればと思い

体質によっても個人差があるのは承知のうえで、書かせてもらいました。

どなたかの参考になれば幸いです。


スポンサーリンク





にほんブログ村


にほんブログ村