【新学期】精神的に不安があるとすぐに食欲がなくなる

昔から、ストレスがかかると胃腸にくるのか、食欲がなくなります。

同じようにストレスがかかっていても、過食してしまう身内がいます。

子供が産まれてからというもの、自分自身の悩み以外に子供の悩みを自分の悩みよりも気にするようになりました。

その度に食欲不振に陥って落ち込んだりしてしまいます。

なるべく平常心を保ちたいものですね。春は、変化の時期ですがこの時期に昔から弱かった私ですが、親になっても同じような毎年を送っています。

新学期の子どもの登校しぶりによるストレスで食欲なし

新しい学期が始まりました、社会人の方も学生さんもこの時期は、本当に大変な季節ですよね。

私は、昔から4,5月が本当に苦手で専業主婦になって本当にましになりましたが、学生の頃とか本当に、嫌な時期を過ごした記憶があります。(特に高校入学の頃とか)

昔から、精神的に不安になると食欲がなくなるタイプです。

ストレスが溜まると沢山食べたくなるタイプの人も居ると思いますが、私の場合は、食欲が減る方向に向かうみたいです。

最近は、体調も精神的にも落ち着いてきて食欲も戻り、日常生活が楽しくなってきたのですが、楽しく通っていた子供が、急に登校を嫌がるようになりました。

先生の事も学校の事も未知の状態での行き渋りで事情もいまいち把握できず困惑するばかりでした。

朝と夜に特に子供が行きたくない気持ちが強くなります。

気持ちとしては、めちゃくちゃ共感できますが、親の立場としては、学校へ行く方向へ導いてやりたい気持ちもあり、葛藤と困惑と恐怖と色々な感情に押しつぶされそうな毎日でした。

とにかく、誰に相談していいか分からない。担任にも勿論相談したのですが、

新年度でバタついていたからか対応が今一つ過ぎて。それが、余計にどうしていいかわからない気持ちになりました。

※追記※

現在は、落ち着き楽しく通っていますが、この担任は、その後色々と問題を起こし保護者の間でも大変な怒りを巻き起こしています。

さらに、最近食べ過ぎだからか、ちょっと以前の逆流性食道炎の軽い感じの症状(ゴクゴク軽い感じで気のせいかもしれませんが)

⇒【逆流性食道炎】漢方薬を飲み始めて30日経過した現在の体調 

も出てきて、急激に食欲が落ちてしまいました。

⇒7キロも痩せられた!30過ぎたらダイエットは無理かと思っていた 

学校まで付き添って行った時に、久々に会ったママ友にまた痩せた?と言われてしまいました。

痩せたというか、薄くなったね!と言われました。

今日は、久しぶりに漢方薬を飲みました。

抑肝散(よくかんさん)という漢方薬で、以前から漢方内科で出されていたものがまだ余っていたので飲みました。(お湯に溶いて)

⇒【ストレス】漢方薬は精神的な不調に効果あり!!

⇒【幼児に漢方薬】効果はあるの??我が家は即効性がありました!! 

子どもの気持ちを考えて心配になりすぎて、それも良くないので他の事を考えようと思うのですが、学校へ行く前朝ごはんを食べながら、涙ぐむのを見て可哀想になってしまいます。

でも、私が出来る事は、学校から帰宅した子供たちを笑顔で迎える事だけですから、こちらも元気になって楽しい話をして気分転換させてあげたいです。


スポンサーリンク



初めから泣いている子、教室へ入れない子、途中から泣きだす子

幼稚園の時も思えば、入園してすぐの時は、ずーっと泣いていました。

理由は、ままと離れたくない。

⇒【幼稚園】登園する時に泣いてしまう時に対策した方法 

今日も、ままがずっと一緒に居てほしいと言っていました。

こんな事を言うようになったのは、ここ最近、入学当時は、全然そんな事を言っていませんでした。

あるきっかけがあって、それが不安の原因になったようなので、それが大丈夫と思えるまでは、まだまだ行きたくない気持ちは続くのかな?と思います。

色々話を聞くと、新学期に慣れる事が出来ず、毎朝泣く子供、教室へ入れない子、それから身体に反応が出てしまう子供、

少し学校が落ち着いた、5月くらいまでは、落ち着いているけど、急にGW明けに泣き出してしまう子・・・色々あります。

理由も、先生が怖い、お友達が出来ない。お友達にいやな事を言われる、学校のペースが幼稚園と違い過ぎる!とか色々あります。

我が家は、上記の理由全て経験しています(◎_◎;)

知り合いの子が、登園しぶり、登校しぶりをしている時には、ちょっとは、客観視できるのですが、どうも我が子となると距離が近すぎるのか冷静な目線が無くなってしまうのか・・

親の気持ちから楽にする事!誰かに相談する事も大切

私の場合は、専業主婦であることで良かった!と思う事と、反面、専業主婦であることで、ずっと家に待機する事が出来て、その間に余計な考え事をしてしまう部分があります。

先日、子供が行き渋った時に、状況は同じなのですが、学校の役員の用事がありまして、行きは子供のことが心配で頭がいっぱいでしたが、学校で作業をしているうちに、他の役員さんと話しているとちょっとは、気分転換というか、そういう気持ちになったので誰かと話すのは凄く良いなと思いました。

ただ、近所の人とかには、話せない内容の悩みもありますよね。今回、私もママ友には言いにくい気持ちもありましたから余計に、ストレスと悩みに押しつぶされそうでした。

オンラインカウンセリングなら日本最大級の「cotree」


オンラインでカウンセリングや悩みを聞いてくれるサービスがあるんです

1. ビデオ電話カウンセリング カウンセラーとオンラインで「話す」カウンセリングです。

2. パートナープログラム(メッセージカウンセリング) あなた専属のパートナーに、1対1のメッセージ形式で相談できる「書く」カウンセリングです。

2通りの相談方法があって、電話で話したくない時もメッセージのやり取りでカウンセリングしてもらう事も出来ます。凄く良いサービスですね。

心が壊れてしまってからでは、回復に時間がかかってしまうので、そうなる前にカウンセリングや話を聞いてもらうだけでも違いますよね。

気分転換が苦手な私のようなタイプには、

パートなどに出ていると良かったかなと思う事もあります。

※それはそれでストレスがあると思いますが・・・

ただ、いきなり、今からパートを始めたら、自分も初心者で精いっぱい、子供も精一杯という状態になるので、それは避けたいところです。

⇒【専業主婦】だったママ友がパートを始めて焦り始める心境について 

なので、やっぱり気分転換が必要です。

とはいえ、やっぱり気になることですので、ウォーキングやヨガを継続して汗をかいて発散するのが大切ですね。

しばらく、停止していた、ジム通いもそろそろ始めようかなと思っています。

⇒【スポーツジム】初めての体験で戸惑うことばかり 

子供も小さな体で凄く頑張っている時期、大人も、新入社員の方も学生さんも皆さん本当に本当に毎日出社、登校されているだけでお疲れ様です!!!

新入社員の頃のことを思い出すと本当に胸がドキドキします。だけど、いつか。。。数か月かかっても、この私でも慣れて普通に通えるようになります。

ただ、理由にもよると思うので、(上司が酷いパワハラとか、いじめられているとか)理由は人それぞれあり、対処法も違ってくると思うので、安易に大丈夫とは言えませんが、何だかわからないけど、不安という方には、漢方薬や軽い運動、ストレッチなどをしてこの春を乗り切ってほしいです。

どうか、無理なさらずにゆるくゆるく行ってくださいね。


スポンサーリンク





にほんブログ村


にほんブログ村

コメント

  1. よーこっち より:

    はじめまして。
    こんにちは。
    いろいろと共感できるので読ませていただいてます。

    私もなんだか不安症というか気が小さくて。
    気持ちがいっぱいになって食べられなくなるのです。

    今まさにその状態です。

    実は、昨年末にマイコプラズマになってからおかしいのです。
    なかなか咳が止まらず、喉のあたりがピリピリして。ひどい時は胸の方まで。喘息?とおもい呼吸器で治療しました。咳は落ち着きましたが喉がまだイガイガヒリヒリする。で、4月中頃、喉のヒリヒリがひどく耳鼻科に行きました。治療してもよくならず、そんなに真っ赤でないことから逆流性食道炎では?と言われました。

    確かに時々口の中が苦かったり、胸がうえっと動くような感覚がたまーにありました。

    で、消化管内科で見てもらってるんですが、内視鏡では特に問題ないけど、症状としては当てはまるからとタケキャブ20始めました。
    1週間になるのですが、効果がイマイチで、、、あれ、よくなったような気がすると思ったら今日は朝からヒリヒリするとか。そうしたら、私は違う病気なんじゃないかとまた負のスパイラルへ、、、。こんな不安な気持ちじゃ、ストレスで結局薬も効かないから、逆流性食道炎だと自分に言い聞かせて頑張ろうと思いつつもすぐに焦燥感に襲われてドキドキしちゃってます。

    だから、こうしてブログ見て少し励まされます。
    早く楽しい生活に戻りたいです。

    • sawako より:

      よーこっちさん
      はじめまして(⌒∇⌒)コメントありがとうございます。
      私の記事に共感して頂けるという事で、書いた甲斐があったなと嬉しく思っています。

      よーこっちさんは、今とてもお辛い状態におられるんですね。。

      マイコプラズマだけでも大変なのに、その後も状態が安定せず不安な日々をお過ごしだと思います。

      本当に不安な事があると毎日が楽しくないというか・・・嫌な気分になりますよね。

      逆流性食道炎の疑いという事で・・・治療されているそうですが、効果が出ると良いですね。

      気分が落ち込む⇒身体にも影響が出る⇒また不安になる
      というループに陥ることがよくありますが、どこかで少しでも気分転換が出来ると
      ホット出来るので、よーこっちさんも、少しでも気分が晴れる日がありますように・・

      どうかお大事になさってくださいね。

  2. よーこっち より:

    ありがとうございます。

    生理中なのもありさらに追い討ちをかけるように、、、、不安感がまします。

    sawakoさんはどのように克服されたのでしょう。

    あと、質問なのですが、ガスモチンも追加されました。でも、ガスモチンを1日飲んでみたら、症状が悪化したような気がして、すぐやめました。先生からも調子見て自分で調整してと言われたので。
    そういうことってありましたか?

    • sawako より:

      よーこっちさん
      生理周辺は、ホルモンのバランスが崩れるのか・・・精神的にも乱れやすくなりますよね。

      不安感が増す気持ちわかります( ;∀;)

      私はですね、ガスモチンはやっぱり同じくあまり合わない気がして途中から飲まないでタケキャブと漢方だけ続けていました。
      (タケキャブも途中から飲まずその後は、漢方メインにタケキャブは時たま)

      私の医師も自分で調整してと言われました。

      若い頃から不安感が強くて、、ずっと漢方や整体、鍼など色々頼って生きてきましたが、最近は、首こり体操やヨガをやるようになって自律神経からくる不安感が減ったのか・・かなりましになり、人生が楽しいと思える日が増えたのです。

      多分、また大きな悩みが出たらそういった絶望的な気持ちになると思いますが
      首こり体操などをして頑張って乗り切ろうと思っています。

      よーこっちさんに何が合うか分かりませんが、色々と方法があるので合うものが見つかると良いなと思いますし、タケキャブの効果が出ると良いですね。。

  3. sawako より:

    よーこっちさん(追加です)

    あれから、過去のブログをみつつ(大分忘れている部分もあるので)
    色々考えていたので追加で失礼します。

    よーこっちさんは、不安感が凄く今強いみたいなのですが、不安に効く
    ハーブティーや漢方薬(ドラックストアでもあります!)で一度落ち着かせるのも
    (体質に合えばで万人に合うとは言えませんし、アレルギーなどもあるので
    素人として何とも言えませんが)良いかもしれないと思いました。

    1週間位試しに飲んでみるとか・・

    逆流性食道炎と診断されるまでも数か月症状があるのに、病院もたらいまわし状態で不安で食欲も落ちて睡眠の質も落ちて大変でした。

    正直言いまして、逆流性食道炎も最近悩んでいる耳の変な音も時間がかかりました。
    (耳は未だ少し症状アリ)でも、肉体的には同じ症状でも、気持ちが落ち込んでいる時と気持ちが上昇している時では、感じ方が違ったのです!!
    こちらは、先ほど書いた首のこりをほぐすのがとても効果ありでした。

    本当にもがきました。河原を散歩したり、朝、川にのら猫を見に行ったり・・(;’∀’)
    人と沢山おしゃべりしたり(気がまぎれました)

    どうしようもない日は、布団でずっと寝て居たり(でも、不安感からドキドキが止まらない時もありました)

    深呼吸はとっても効果がありました!!!無料なので是非!

    色々やりすぎて何が効いたのか分かりません、どれも効いている気がしますし。
    もしかしたら、時間が一番の薬だったのかなとおもうことすらあります。

    ホント、よーこっちさんが少しでもお元気になれると良いのですが・・

    何も出来ず・・・どうかお大事になさってください!!

  4. よーこっち より:

    sawakoさん

    他人の私に真剣に考えてくださり、ありがとうございます。

    私の喉うあ胸のヒリヒリやたまに出るたんと咳(マイコプラズマのときとはちがう感じ)逆流性食道炎かも、と言われるまで呼吸器科、耳鼻科いろいろ通いました。胸の音もきれい、喉にも異常がないことから、お二人の先生から消化器を勧められました。

    先日、ためしてがってんで逆流性食道炎の話あり見ましたが、人により症状がいろいろなんですね。咳、喉、耳、胸といろんなところに影響するようで。

    気持ち悪いとかないけど、たしかに口の中が苦いとかあったなぁ、と思い、逆流性食道炎の治療する覚悟決めました。

    タケキャブ飲んでから、喉の詰まったような感じは取れた気がします。

    漢方もよさそうです。特に私はストレスというか精神的な部分が強そうです。
    消化器の先生も漢方とかもあるから、タケキャブだけでよくならなかったらいろいろ試してみましょうと。

    今、この症状は不快ですが、これで倒れちゃうとかいう状況ではないのでもう少しどんとかまえないといけないのでしょう。

    ヨガ、私も気になってました。
    横隔膜を鍛えるのが自律神経系にもよさそうなので。

    よかったらまた相談にのってくださいね。

    ありがとうございます。

    • sawako より:

      よーこっちさん
      とんでもないです!全然何もできずすみません・・

      ためしてがってんで逆流性のことをとりあげていたんですね。。咳、喉、胸、耳にまで
      症状がおきるなんて・・身体はつながっているのですかね。

      喉の詰まった感じ嫌ですよね、タケキャブが効いてくれてよかったです。結局自律神経を整えるのが良いみたいですよね!!
      そうはいっても、難しいのですが・・・

      よーこっちさんのお医者さんはとても親身で羨ましいです(⌒∇⌒)私がかかった医師は、
      非常に微妙な対応でしたから・・
      是非是非、私で良ければ!!何のアドバイスも出来ませんが自分の経験からは
      答える事が出来るので!!

      ブログって一方通行気味なので、こうして見て下さっている方がいて悩まれている
      方の1%でも参考になれば良いなと思って始めたのもあるのでとても嬉しいです(⌒∇⌒)

      こちらこそ、ありがとうございます。