外に出られない事情がある場合、自宅でお小遣い稼ぎが出来たら助かります。よね(^▽^)/
それも、月に1万円を稼ぐのは、割と簡単に出来ると言われたら怪しく感じませんか?
私は、初めクラウドソーシングのイメージは、ただただ怪しい、変な商法!お金取られるかも!!というものでした。やる前に、めちゃくちゃ下調べしました。
でも、普通の日本語が書けて、PCの入力が出来る人であればクラウドソーシングでお小遣い
月10000円を稼ぐことは、そんなに大変な事ではありません。
クラウドソーシングをやり始めてから3年以上経つので(間やっていない期間もあり)
月に数千円だった月もあれば、5.6万稼いだ月もあります。
クラウドソーシングでお小遣い稼ぎについてまとめました、是非参考にしてくださいね。
スポンサーリンク
目次
クラウドソーシングで月1万稼ぐのに必要な作業量は?
クラウドソーシングというのは、簡単にまとめると不特定多数の人に業務を委託する事で
特に特技の無い初心者からプロの技術を必要とするお仕事まで沢山の業務の中から選択して
仕事を選んで、契約を結び、報酬を貰うというのが一般的かなと思います。
私は、主に、ランサーズさんにお世話になっていて、シュフティさんやクラウドワークスさんにも登録しています。
※私が主に作業しているのは、ライター業務です。
最近また、クラウドソーシングに力を入れているのですが、毎日目標を持ってこなせば、
月10000円は、手が届く金額です!!!
実験的に、最近作業時間と、単価をメモしていますが、
1日目
①依頼文字数 1200字 報酬 216円 (手取り 173円)作業時間 20分
2日目
②依頼文字数 1000字 報酬 270円 (手取り 216円)作業時間 40分
③依頼文字数 500字 報酬 108円 (手取り 86円)作業時間 10分
こんな風に熱中してしまい、のちに肩がバリバリになります(笑)
ランサーズでは、手数料が20%引かれますので、100円の作業をすると実際の手取り金額は、80円になります。
例えば、2日目の合計手取り額が、302円なので、これを30日間続ければ9000円は行く計算になります。
ご注目頂きたい所が、作業時間です。
2日目の手取り合計302円の作業時間は、50分です。1時間に到達していません。
例えば、2日目にもう少し頑張って、後1時間作業すれば、600円前後達して30日やらずとも、10000円達成は、可能ですね。土日に作業せずとも達成可能です。
仕事の内容によっては、少ない文字数でも時間がかかるものがあるので、一概に言えないのですが、1日目の作業時間に至っては、20分で手取り173円稼げています。
単純計算で60分作業してと、3倍の519円稼げるとすると、
月に15570円稼げる計算になりますね。
スポンサーリンク
クラウドソーシングで毎日いい案件があるとは限らない
上記の作業例ですが、自分で書いておいてなんですが
毎日、丁度良い案件があるとは限らないのと、いい案件は、すぐに埋まります!!
過去に1,2度最高に条件の良い案件が出された事があり、その時は、
2000文字で1080円という破格の報酬だったため、このクライアントさんのお仕事があった時は、机にへばりついてかなり集中して記事を書きまくっていました。
ランサーズでは、クライアントさんをフォローする機能があり
メール登録して設定しておくと、そのクライアントさんが新しい案件を出したときに連絡が来ます。
どうしても、いい案件を逃したくない時は、この機能を使うと良いと思います。
バタバタしてやる気を失ったある月の報酬が16000円
私は、メモ魔な所がありまして、ランサーズの記録も結構残してあるのですが、
数年前、今とは違いアフィリエイトブログは、やっていなくて、ランサーズに集中していた時期の日記が残っています。
それによると、、子供達も連続で風邪をひいて、自分にも感染して凄くバタバタした日々をおくっていたひと月がありました。
なんせ、疲れでやる気がないので、一日30分も作業すれば良いという感じで、いい案件もあまりなく、100円位の案件をコツコツこなす日々をおくっていたのに・・・
一か月たった時の、ランサーズの口座に16000円が貯まっているというメモでした。
また、別のある日は、忙しくて、全然作業出来ていなかったのが突然夕方時間が空き
ランサーズを覗くと優良案件があり、急いで作業する事1時間半!!
2000円超えの報酬が貰えたとメモしてありました。普通の仕事として考えても悪くない金額ですよね。
また別のある時のメモです。
一日の作業量です。
・450字 50円
・300字 90円
・500字 216円×2
・アンケート 50円
・600字 178円
・600字 216円
・780字 270円
1日で、手取り1000円以上稼げた計算になります。
これは、結構頑張らないと出来ないのですが、毎日1000円稼げれば、月3万も夢じゃないですね。
旅行に行きたいとか、欲しい靴やカバンがあるとか、子供の合宿があるとか目標があれば結構頑張れるかもしれません。
クラウドソーシングでは、こんなにも文字数に差があります。
タスクは、制限時間があるので、ランサーズは、120分
流石に、5000文字とかは、ありませんが。
300字とかなら慣れれば、5分位で終わるものもあります。
クラウドソーシング慣れないうちは、文字数少なめから
今でこそ、1000文字の案件が来ても何となく、出来る事が増えましたが、
はじめたばかりの頃は、元々文章を書くのが好きな私も、戸惑う事が多かったです。
自分のブログに記事を書くのと、人からテーマを貰って文章を書くのは、結構違いがあったからです。
クライアントによって、厳しい決まりを設けている人もいるから、注意事項を気にしながら書いて行かないといけません。
承認されると報酬が支払われますが、非承認だとせっかく書いた記事に対して報酬が支払われないばかりか、自分の評価の所に傷がつきます。
なので、初めのうちは、特に、注意事項によく目を通して、書き終わったら再度見直しをしてから確定ボタンを押す必要がありますね。(見直しはいつでも重要、誤字脱字が多すぎると非承認になることもあります)
300文字で60円の案件を6.7個こなせれば、月に10000円近く稼ぐことも可能です。
スポンサーリンク
まとめ!主婦のお小遣い稼ぎクラウドソーシングが強い!
外に出てパートに出たら稼げます!
しかし、色々な事情で家から出られない人もいます。
正直、これ一本で生活するのは、厳しいと思います。特に、タスク形式で作業をする場合は厳しいです。
プロジェクト形式で、クライアントさんと契約を結んでの作業なら違うかもしれませんが、
しかし、お小遣い稼ぎとして、月1万円から3万円を稼ぎたいと思っている人には、最強の手段だと思います。
自分の都合の良い時に仕事が出来てお金が貰えるなんてなんて都合のよいシステムなんでしょう。
クライアント側にとっても、メリットは沢山あるので、双方が良い関係と言いたいところですが・・ちょっと、文字単価が低すぎる傾向にあるなとは感じています。
特に、数年前に比べて単価は下がっている様な気がしています。
余りにも、単価が低いものは、こちらがやらないという姿勢を見せていく事もクラウドソーシング業界全体の報酬アップの為にも必要かもしれません。
ぜひ、まだお試ししたことのない方は、やってみるだけ無料なので体験してもらいたいです。
向き不向きは、しばらく続けてみないと分からないので、挑戦してみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク

にほんブログ村