【捻挫】適切な治療法は??応急処置について学ぶ

捻挫って何が起きているのでしょうか??

あなたは、捻挫…したことありますか??私はないんです(;´∀`)冒頭からこんな質問すみません。

というか・・子供の頃から凄い心配性で怪我するのが大嫌い血を見るのも大嫌いな子供だったので・・・一度だけ、4歳位の時にブランコからジャンプしたら飛べるかもと思って飛んで怪我して以来おとなしく・・高鬼(高い所にのぼっての鬼ごっこ)などでも走ったりせずにゆっくりにげたりと慎重この上ない遊び方をしていたので、骨折はおろか捻挫もしたことが無いのです。

まあ、女性の場合怪我をしない人が多いかと思うのですが我が家の場合子供が男の子という事もあり生まれた時からある程度の怪我は覚悟していました(◎_◎;)

しかし、子供たちはそろいもそろって慎重派親である私たちが少々危ないと言い過ぎた気も)・・外遊びは大好きでアクティブなんですがとんでもない行動はしないので大けがすることも無く高い所も怖くてあまり登らないので親としてはある意味安心なんですが・・・


スポンサードリンク






そのせいか、捻挫??をしたのは今回が初めてです。(実際には病院にはまだ行っていないので捻挫かどうかは分からないのですが、おそらく痛めた時の状況から捻挫だと思われます)

捻挫とは・・

ウィキペディアによりますと、関節に関節の許容範囲を超えた動きが起きたために与えられる損傷の一つである。多くは患部に痛みと、腫脹、熱感を伴う。どうやら、関節だけではなく、じん帯、腱、軟骨にも損傷が伴う事があるそうで結構怖い怪我なんですね。

スポーツの習い事の最中にぐきっと捻挫してしまった

習い事を見に行っていた時に、試合途中から動きがおかしくなっていました。明らかに動きがおかしくて足をかばう様な動きです(◎_◎;)

しかも、遠目に見てても涙目になっている模様・・・我が子をよく見て居るからこそ気が付きますが他人の子だったら気が付かない程度の変化でした・・

途中の水分補給タイムに手招きしたら涙目になって寄って来て泣いてしまいました。

痛くて痛くて涙が出てきたそうです(;´∀`)その習い事もう、かなり長い年月通っていますが泣いているのを見たのは初かも・・・

どんなに痛くても、習い事の最中は、プライド??からかぐっと堪えているみたいで家に帰ってからは痛い痛いと言ったりするんですが・・・よっぽど痛かったようです。

どうやら後ろに下がろうとしたら足が外側に倒れこんで?本人曰く、大きな骨の音が

バキ!!!

と聞こえたそうです。その直後から激しい痛みで足を引きずっていました。

慌てる私・・・骨折はしていないようだけどどうしたら良いやら分からない

私だけかもしれませんが、未知の事って結構慌てませんか??私は心配性何で余計に慌てました(;^ω^)でも、足を曲げてみてと言っても痛がりつつも曲げられるし腫れも無い様なので骨折はしていないかなと考えました。

しかし、どうしたらよいやら・・取りあえずまだ試合中だったので本人に自分で言いに行くように伝えてもうすぐ終わる時間だったので休憩して待つことにしました。

終了後、コーチから応急処置の方法を教えてもらいました。

歩けているので、骨折ではないと思う、恐らく捻挫なのでこれから腫れてくるかもしれず病院へ行っても特にやれる事はなく冷やされるだけだと思うから家でとにかく冷やすこと・・

しばらく痛みが出ると思いますが…と言われました。

さすが、スポーツ系のコーチこの程度の怪我では慌てません。しかも、知識もありますね。

早速帰宅してから軽くシャワーを浴びさせて(私が洗う)横にならせて氷を入れた袋や保冷剤で足の痛みがある場所を冷やしました。痛い痛いと言いますがそこは痛くても冷やさせます。

寝るまで、間を置きつつ(ずっと冷やし続けると凍傷になってしまう可能性がある)冷やし続けました。

捻挫の応急処置は冷やす事、圧迫する事、そして安静にする事

帰宅してから軽度の捻挫の応急処置について調べました。

まずは、炎症を抑えるために冷やすことが大事でそれにより痛みを緩和する効果もあります。

特に2日目まではしっかりと冷やして炎症を抑える事で予後が大分変ってきます。

そして、なるべく安静にしておくこと・・・これは、痛みがあるので嫌でも安静になると思いますが(;^ω^)無理に動くと悪化する事があるので気を付けないといけないですね。

患部を包帯などで巻いて圧迫する事も効果的で内出血を止めてくれます。もしあれば、やってみてもいいかもしれませんね。

これを、2,3日継続して続けます。

次にそれ以降・・

しばらく経つと、炎症や痛みも落ち着いてくるのですが、ここでまた同じ場所を傷めたりすると初回より悪化しやすくなるのでしばらく注意が必要です。

痛みが治まり腫れが引いて来たら・・意外な事に今度は患部を温めるのが良いそうなんですよ。これは、ビックリしました。

これは、知っておいて良かった情報です!!腫れが引いて来たら試そうと思います。

痛みが引いてからも油断は大敵!!一度痛めたじん帯は治るのに時間がかかる

2日位で痛みも腫れも引いたからよっしゃー!!治った!!また運動するぞ!!となる気持ち・・

私には、分かりませんが(笑)きっと元気な子供はみんなそうですよね。(*^-^*)

でもここで気を抜いてはいけません!!

痛めたじん帯が完全復活するのには案外時間が掛かるそうで数週間はかかるんです。長いですね・・( ;∀;)

サポーターやテーピング(巻き方によって効果に違いが出るので難しいですが)でしばらく固定してあげるのも効果的だそうで・・

こんな感じのサポーターは便利そうですが・・・

テーピングは全く巻き方が分からないのでサポーターを購入しようかな(-_-;)と思っています。

とにかく、スポーツ系の習い事二つやっていてもう一つの方の習い事は更に足をひねる動きをするのでしばらく休ませる必要がありそうです。

痛みが引けば習い事もいけるかななんて甘く考えていましたが捻挫を甘く見ると大変な事になったりすることが分かったのでしっかりと安静にさせてしばらくは養生したいと思います。


スポンサーリンク






にほんブログ村


にほんブログ村

関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする